いろいろなダイエット法があるこの時代に、「飲むだけで痩せる」と話題になっている漢方薬があります。
それが、防風通聖散という漢方です。
もちろん飲むだけで痩せるというのは少し大袈裟ですが、この防風通聖散を飲むだけで自然に体重が落ちたという人が多くいます。
中でもクラシエの漢方は種類もたくさんあり多くの人に飲まれているのですが、気になる事もあります。
それは、副作用についてです。
ただダイエットのために防風通聖散を飲んだだけなのに、副作用が出たらとても怖いですよね?
漢方薬と聞くと普通の薬よりも安全なイメージを持っている人が多いのですが、そんな漢方の防風通聖散に副作用はあるのでしょうか?
また、クラシエにはいろいろなタイプの防風通聖散があるので副作用が出やすいものがあるのかも気になる所です。
そこで、気になるクラシエの防風通聖散について調べてみました。
心配な副作用についても調べてみたのでご覧ください。
目次
クラシエの防風通聖散に副作用はある??
クラシエのサイトで、防風通聖散の副作用についてチェックしてみるとたくさんの情報が書いていました。
まず、予想できる副作用についてです。
発疹、不眠、かゆみ、動悸、嘔吐、腹痛、軟便、食用不振などが記載されており、これ以外にも副作用の心配はあるようです。
間質性肺炎、偽アルドステロン症、ミオパチーなどの心配もあると書いていました。
これだけ見ると、「クラシエの防風通聖散は危険なのでは?」と思うかもしれませんが、これらの副作用が出るのは本当に珍しい事のようです。
クラシエのサイトには、重い副作用はないと書いてあったので安心して飲んでください。
ただ、クラシエの漢方薬を飲んで副作用のような症状を感じた場合は他の病気の危険もあるので医師に相談するようにしましょう。
これって副作用?クラシエの防風通聖散を飲んで副作用が出た人はいる?
「クラシエ、防風通聖散、副作用」で検索すると、下痢というワードが出てきます。
しかし、この下痢は副作用ではなく漢方の効果で便通が良くなっているだけなんです。
「下痢がひどくて1日中トイレから出れない」などの症状は他の病気の心配もありますが、いつもよりお腹がゆるいなという症状は防風通聖散の効能なのであまり気にする必要はありません。
体が漢方に慣れてくると、この下痢は自然におさまるので安心して下さいね。
クラシエの防風通聖散にはどんなタイプのものがあるの?
副作用の心配はないという事がわかったクラシエの防風通聖散ですが、種類が多いのでどれを買っていいのか迷うという人も多いのではないでしょうか?
始めて防風通聖散を飲むという人には、ドラッグストアで手軽に買う事ができる錠剤タイプの防風通聖散がオススメです。
なんといってもオススメポイントは、飲みやすいという事です。
クラシエには粉末タイプの防風通聖散もあるのですが、初めて飲む人にはクセが強い味になっています。
粉末の防風通聖散はお湯にとかして食前に飲まなければいけないので、食前にパパっと飲む事はできません。
それに、クラシエの粉末の防風通聖散は病院で医師の診察を受けて処方してもらう必要があります。
いきなり病院に行くのはちょっと抵抗があるという人も、ぜひ1度ドラッグストアで買える防風通聖散を試してみて下さいね。
クラシエの防風通聖散は、本当に飲むだけで痩せる?
防風通聖散は正しい飲み方で飲めば効果が出るのですが、間違った飲み方で飲んでも効果が出ません。
それに「防風通聖散を飲んでいるから少しくらい食べ過ぎても大丈夫!」と思っている人が多いのですが、食べ過ぎると防風通聖散を飲んでも痩せる事はできません。
現状維持はできるかもしれませんが、ダイエット効果は減ってしまうのできちんと正しい飲み方で飲むようにしましょう。