便秘が治ってダイエットに効果があると人気のツムラ62番。
病院に行って医師の診察を受けなければ飲む事ができないにも関わらず、多くの人に飲まれている漢方薬です。
しかし、漢方薬といっても気になるのは副作用です。
ツムラ62番を飲んで下痢になったという人もいるので、とても気になります。
いくら便秘が治っても下痢になっては学校や会社で困ってしまいますよね?
そこで、ツムラ62番と下痢の関係について調べてみました。
ツムラ62番を飲んで下痢になってしまった場合の対処法も紹介します。
ツムラ62番の副作用は、下痢??
「ツムラ62番を飲んだら下痢になった」という口コミはいろいろなサイトでよく見かけます。
ツムラ62番の副作用の中に下痢の症状もあるのでは?と言われているのですが、下痢の症状は副作用ではなくツムラ62番の便秘に効く成分が効きすぎてしまっているだけなんです。
1日中家から出る事ができないような下痢の場合は副作用を疑った方がいいかもしれませんが、それ以外の軽い下痢の場合はそんなに気にする必要はありません。
それに、ツムラ62番を飲み続けているうちに下痢の症状がなくなっていくという人もいます。
あまりにも下痢がひどい時は医師に相談した方がよいですが、それ以外の場合は少し様子を見てみましょう。
ツムラ62番を飲んで便秘解消!と思ったら下痢になった!
ツムラ62番の口コミを調べていると、下痢についての気になるものを見つけました。
「ダイエットと便秘解消のためにツムラ62番を飲み始めました。
母が飲んでいて自然に痩せていったので私も楽しみにしていたのですが、私の効果の出方は母とは全く違いました。
母はお腹が痛くなったり下痢になったりはしないと言っていたのですが、私はお腹が痛くなりました。
でも、下痢の症状はなくてトイレに行ったら腹痛はすぐに治る感じです。
しばらくしてツムラ62番を飲み始めて2週間くらい経ってから、下痢になるようになりました。
ひどい感じではなくて、いつもより便がゆるいなという感じだったのですがだんだんひどくなってきたんです。
でも、その頃の私は早く痩せたくてツムラ62番を毎食前と寝る前に飲んでいたので飲み過ぎだったんだと思います。
下痢になり始めてから、飲む量を少なくしたら自然に下痢は治りました。
ツムラ62番を飲み続けて3か月経つころには体重は2キロ減ったので、効果は本当にあると思います。
便秘もなくなったので、好きなものを好きなだけ食べられるのも嬉しいです。」
下痢になったら服用はやめるべき?
ツムラ62番は便通を促す漢方薬なので、なかには下痢になる人もいます。
しかし、この下痢の症状はツムラ62番を飲み続けて体が慣れると無くなる場合もあります。
あまりにも下痢がひどい場合はすぐに服用をやめて医師や薬局の薬剤師などに相談するようにしましょう。
こんなにある!ツムラ62番以外の防風通聖散
ツムラ62番は病院で医師の診察を受けないと手に入れる事はできないのですが、同じような漢方薬でドラッグストアで手軽に買う事ができるものもあります。
ツムラ62番と比べると価格は少し高いですが、飲みやすい錠剤なので粉末の薬が苦手な人にとてもオススメです。
いくつか人気のものを紹介していきますね。
・ナイシトール
テレビCМでもよく目にするナイシトール。
いろいろな種類があり、男性にも飲まれています。
・ロート製薬防風通聖散
ドラッグストアで買える防風通聖散の中では比較的購入しやすい値段の防風通聖散です。
小さいサイズもあるので気軽に試せるのが嬉しいですね。
・ビスラットゴールド
女性に人気のビスラットゴールド。
年齢とともに代謝の衰えを感じて痩せにくくなった人でも、きちんと効果を感じる事ができると幅広い世代の方に飲まれています。